クレジットカードと学生について

最近、引越しをしたため色々な登録先住所変更が面倒なんです。

 

銀行やら会員登録(ショッピングサイトやJAFやら)の住所変更は
わりと早めにやっておいたので良かったのですが、
実はクレジットカードの住所変更をしていなかったことが
最近発覚しまして。

 

あるサイトでショッピングをしようと思ったら
登録されているカードが「期限切れ」になってたんですよね。

驚いて手持ちのカードを確認するとやはり期限が切れていて
なんで新しいカードが届いてないんだよーなんて怒ってみても
アフターフェスティバルで、そりゃ住所変更してないから届いてないんです。

 

まあ、結果仕方なく新しいカードを登録した訳ですけれど、
その期限が切れたカードって唯一学生の時から使っていた
ちょっと思い入れのあるカードだったんです。

 

今やもう立派な大人ですがら、クレジットカードの一つや二つ
簡単に発行できてしまうのですが(それもどうかとは思いますが)
学生時代は結構なハードルだったと記憶しています。

 

最初にクレジットカードに出会ったのは忘れもしない大学二年の夏。

 

名古屋の某百貨店、仮にここではパ○コとしておきますが、
その○ルコに買い物に行った時に、『本日限定!!』なんて
デカデカとのぼりが立っていて、なんと今日入会したらその場で
買い物券が3000円もくれるっていうじゃないですか。まあお得。

 

※でも大人になってわかったのですが、この『本日限定!!』
 って毎週末やってたりするんですよね。

 

んで、普段は三食卵かけご飯のみで生活している貧乏学生ですから
3000円とか言われちゃうと今の価値で言う30万くらいの響きがあって
そりゃー今日入会しないともうこんなチャンスは二度と自分の
人生には起こらないんじゃないか、とか思っちゃって
勧められるがまま我先とに入会手続きをしたんです。

 

で、まあ無事に手続きは終わって、生まれてはじめてのクレカかあ
大人の階段登っちゃったな、なんて暫くは悦に浸ってたんですけど
来ないんですよ。

 

待てど暮らせど。

 

そのクレカって奴が。


あっれー?おっかしーなー?

遅くとも2週間くらいで郵送しますっていってたのに

なんて思ってたら、届いたんですよ。

 

 


「慎重に審査を重ねましたが、今回はご希望に添えず・・・」

とか言う手紙が。

 

 

人生最初のクレカの審査でいきなり審査落ち。

 

 

もうね、怖くて怖くて。

 

パル○カードさんが悪いんじゃなくて自分が悪いんですけど、
暫くは自己嫌悪に陥って外出もできませんでしたよ。

 

嗚呼、自分は社会的に全く信用に値しない人物なんだって。


それから約2年後に就職が決まり、社会人になるからって
クレカは必要でしょう、と地元の地方銀行が発行している
クレカに申込みをしたところ無事に作成できたのですが。

 


そんな甘酸っぱいおもひでに浸っていたんですが、
まてよ、そもそも学生にクレカって必要なのか?と
ふと思い、いろいろと調べてみました。


クレジットカードを学生におすすめする10の理由と学生向けカードランキング2018
https://www.money-press.info/student-knowledge-matome/


このサイトでは、学生がクレカを持つメリットについて記載がされており
ふうーんなるほどな、と思いながらみてました。

 

我々が学生の頃には未だネットも普及しておらず、
クレカを使いこなしている者は皆無だったため、
なんとなく社会人がもつべきもの、との考えがありましたが
このサイトに記載されているとおり、学生故のメリットが
沢山あるということは間違いないと断言できます。


文中にもあるように、同じ買い物をするのであればポイントが
ついたほうがお得にきまってますし、現金を持ち歩くより
クレカのほうが安心と言う場面はとても多く存在します(特に海外)。

 

また、クレカに海外旅行の際の保険がついている、なんていう情報は
これから卒業旅行で海外に向かう学生さんにはとても有効な情報ですし
実は私も恥ずかしながらこの年で初めて知りました。
(殆ど海外旅行には行かないもので・・・)

 

あと、学生時代からカードの支払い実績が社会人になってからも
ローンが組み易くなる、ということも目から鱗の情報でした。
(だから私はローンが組みにくかったのか)


ただし、最後のメリットについては諸刃の剣な部分もあって
支払いが滞ってしまったらとんでもないことになってしまいます。
(経験者談:私です)


今どきの賢い学生さんはお得にクレカを使いこなしているだろうから
釈迦に説法でしょうけど、ちゃんと計画性を持って自制心を持って
使えばこんなに便利なものはないと断言できます。

 

おじさんが学生の頃にはこんな便利なことを教えてくれる人(WEB)
がなかったことが悔やまれます。

 

それと同時に、現代は色んな便利な情報があふれていて本当に
羨ましくおもいます。

 


ここまで書いてみて、最後にこう思いました。

 

 

嗚呼、過去を懐かしみ現在を羨ましがっている私は
本当におじさんになってしまったんだな、って。

 

 

最後はクレカ関係ないけど。

 


釈迦に説法って。

おじさんの極みか。

 

くうねるあそぶ

皆さん、お元気ですか?井上陽水です。


と、言う訳でしょっぱなから30代未満は置き去りにして、
お盆休みは当方、くうねるあぞぶの生活でした。

 

8月11日は山の日ということで、近場へ山登り(車で)。
山頂のレストハウスでソフトクリームと
メロンシャーベットを爆食い。

f:id:vanvan929650:20180822193959j:plain

 


8月12日は実家へ子供を連れて帰省。
子供の誕生日をダシに年老いた母親(年金受給者)
から見事回転寿司をゲット!

ポイントは、「子供達がどうしてもばあばとご飯が食いたいってよ」

 


8月13日は友人の新築お祝いパーチーでバーベキュー。
昼間からお肉とビールの最強コンボ。

一応新築祝いは持参したものの、それ以上の暴飲暴食。お土産

友達って、本当にすてきですわよね。

 

 


そして締めの14日アンド15日は妻子をおきざりにして

大学時代の先輩(44歳会社経営)が所有している別荘で避暑地ゴルフ。

 

いやー、快適でした。

 

下界の人間どもが猛暑でヒーヒーのたうちまわっている間に
こちとら避暑地で優雅にゴルフ。

(#どしゃ降りで避暑地というか寒冷地というか)

(#寒冷地すぎて先輩ひとり風邪引いて下山)

 

 

下界の人間どもが猛暑でフラフラになっている間に
我々は高原でエレガントに麻雀。

(#別荘にテレビない)

(#別荘にラジオもない)

(#新聞ねえ、雑誌もねえ)

(#カラオケはあるけれど、かける機械はみたことねえ)

 

 

下界の人間どもが猛暑で夏バテとなって水分しか口に含めない間に
わたくしどもは真昼間からビールと天然の鮎。

 

f:id:vanvan929650:20180823084549j:plain

f:id:vanvan929650:20180822194550j:plain

 

浜崎鮎です。

(#これ言えって言ったのは先輩)

(#しかし、マジでうまかった)

 

 

 

 

しかもですよ、最後のお昼は絶品の手打ち蕎麦。

 

f:id:vanvan929650:20180823084626j:plain

 

ここのお蕎麦はかなり有名で、昼過ぎには売り切れることも。

今回は雨だったのでお客さんが若干少なく、14時でも残ってました。

 

お昼には三人で1万円の蕎麦ランチ。

(もりそば計8人前+山菜の天ぷら+ルービー)

 

蕎麦自体がうまいのはもちろんなのですが、

食べ方も、①そのまま②塩をつけて③わさびのみをつけて

④わさび塩にして⑤つゆをつけて

と、いろんな食べ方ができるから飽きずに何枚も食べれちゃいます。

 

しかも、山菜の天ぷらも薄い衣でサックサク。

ルービーが止まりません。

 


いやー、もうね、下界には戻れませんよ。正直言って。


しかもね、先輩の奢りで一銭も払ってないんだからね。

四十になろうが五十になろうが、後輩はどこまでいっても後輩。

 

しかもね、真っ先にビールに手を出して帰りの運転は一切放棄。

もうね、はっきり言ってプロの寄生虫ですよ。

 

デビ夫人に言わせたらパラサイトですよ。プロパラサイト。

 

まあ、正直こういうのも才能っすよね。

 

ナチュラル・ボーン・パラサイト。(生まれついての寄生虫

 

散々、食って・飲んで・遊んで・寝る。

 

これに勝る幸せなんてないんじゃないかな。

 

人間の欲望のままに、欲望剥き出しの盆休み。


ホント幸せなお盆休暇でしたよ。

 

 

 

・・・

 

 

 

月曜日の体重計を見るまではな。

 

体重計壊れたかと思ったわ。

 

 

食育 ~娘と父の初めての共同作業~

食育(しょくいく)とは、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることである。2005年に成立した食育基本法においては、生きるための基本的な知識であり、知識の教育、道徳教育、体育教育の基礎となるべきもの、と位置づけられている。単なる料理教育ではなく、食に対する心構えや栄養学、伝統的な食文化についての総合的な教育のことである。(ウィキペディアより引用)

 


うちの長女はすっごい偏食なんです。


ほとんど白いものしか食べません。

 

ご飯・お餅・うどん・そーめん・牛乳・チーズ・食パン(耳除く)・脂身(笑)

 

かくいう自分も子供の頃からかなりの偏食でしたので
偉そうに言えないと言いますか、血筋と言いますか。

 

でも小学生になったので、これではいかんと思い
妻とあの手この手で色んなものを食べさせようと試みてきたのですが
結局、白いものしか食べません。

 

というよりも、食に興味が無いようで白いものですら
楽しそうには食べませんでした。

 

逆に、食に興味がありありのワタクシや次女からしたら
とても信じられないことなので、どうしたら良いかわかりませんでした。

 

そんなある日、長女が学校の図書室から一冊の本を借りてきました。

 

それが、
「ルルとララのホットケーキ」

f:id:vanvan929650:20180810193026j:plain

 

そしてこう言いました。

 

「父ちゃん、今度のお休みの日にホットケーキつくろー」

 

これだっ!って思いましたね。

 

食に興味が無い長女に興味を持たせるためには、
一緒に一から作って、食の楽しさを伝えるしかないって。

 

あ、ちなみにうちの娘は父ちゃんとかお父ちゃんって呼んでますけど、

よそでは「お父様」で統一させておりますw

 

で、休日。

娘と一緒にスーパーへ買出しに行き、材料を購入。

 

ホットケーキミックスなんていう軟弱なものは使わず、

本に書いてあるとおり、小麦粉・脹らまし粉・バター等をそろえました。

f:id:vanvan929650:20180810193704j:plain

 

 

 

f:id:vanvan929650:20180810193743j:plain

 

本に書いてあるとおりの分量で、書いてあるとおりの手順で

粉をまぜまぜからの焼き。

 

f:id:vanvan929650:20180810194012j:plain

 

やっぱり、できたものを買ってくるのではなく、

いちからつくってみるとその食べ物にも愛着が沸くようで

「おなかへったー」

「はやくホットケーキたべたーい」

とあの食に興味がない娘が連呼をしておりました。

 

自分でつくったものを食べる。

 

するとその大変さや、作ってくれた人へのありがたみがわかる。

 

もっというと、その材料をつくってくれた農家の方や

生産者のかたへのありがたみもわかり、

また自分でつくることで何が入っているかも勉強できる。

 

これが食育や!

これが食に興味をもつ、感謝するっちゅうこっちゃ!

 

お小遣いをはたいて材料を買い揃えた甲斐があったっていうものです。

私の。

 

 

こうしてできた渾身のホットケーキ。

 

父と娘の会心のホットケーキ。

 

え?

 

味はどうだったって?

 

野暮なことを聞きなさんな。

 

最高だったに決まってるじゃないですか。

 

 

 

そう、

 

たとえ見た目がこんなでも・・・

 

f:id:vanvan929650:20180810194743j:plain

 

まあ、どっちかっちゅーとクレープなんだよね。

 

ぺらぺらだし。

 

味はまあ、クレープ?

 

 

今度はちゃんとした料理本でリベンジ決定です。

カロリーゼロ理論

前回、カロリーゼロ理論についてちょっと触れましたので、

今回もこの話題で。

 

ご存知、お笑いコンビサンドウィッチマンの伊達ちゃんが提唱している

カロリーゼロ理論」。

 

そんな人はいないとは思いますがカロリーゼロ理論をご存知でない方

のために、少しだけレクチャーを。

 

“ 柿の種は食べても太らない。小っちゃいし、辛いからカロリーが燃えるし。   よって0キロカロリー。 ”

 

“ カステラは潰して小さくすれば0カロリー。 ”

 

“ ドーナツは真ん中が 空洞だし、形がカロリーゼロを表してるから太らない ”

 

“ カロリーは110℃に耐えられないから揚げ物はゼロカロリー ” 等々

 

 

まあ、完全にネタですけど。おもしろいです。

 

でもその考え方はとても好き。

というか、よくわかる。

 

デブは自分に都合よく解釈するものです。

 

 

実は私もサンドウィッチマン伊達ちゃんと近しい考え方を

ずーっと持っていて、でもこれどうなんだ?と思っている

ことがございまして。

 

 

それは、「野菜のかきあげ(または天ぷら)」。

 

野菜のかきあげってその名のとおり野菜しか使ってないじゃないですか。

たまねぎだったり、にんじんだったり、時にはごぼうだったり

サツマイモだったり、三つ葉だったり。

 

こんなのいくら食ってもそれこそ「ほぼ」ゼロカロリーじゃないですか。

 

だからダイエットしたい時でどうしても油の摂取が必要な時(欲する時)

は、野菜のかきあげ一択になる訳です。

 

もう少しボリュームが欲しいなあ、でもダイエット中だしなあ、

って言う時はかきあげにナスの天ぷらをプラスしたりもします。

青みが欲しいかもって時にはピーマンとかししとうとかの

天ぷらも食べたりします。

 

すっごいヘルシー。

ほぼベジタリアンな生活です。

 

だけど驚いたことに、決して体重は減らないのです。

てか大抵増えます。

 

野菜を食ってるのに体重増とはこれいかに。

 

となると、犯人は油っていうことになります。

野菜のヘルシーさを上回るほどのカロリーが油にはある訳です。

 

あんなにサクッとして、カリッとしてエアリーなのに。

もともとは菜の花から生まれているのに高カロリーなんて。

 

まてよ、てことは菜の花が高カロリーの原因なのか?

菜の花を食ったらめっちゃ太るのか?

その前に菜の花を直では食べないけど。

 

 

結局、野菜の天ぷらは何故か太るという身をもった結果で

ダイエット中は控えざるをえなくなったわけですが、

じゃあ油を使わなければどうなんだい?と思うわけで。

 

油を使わずに野菜を美味しく食べる方法として思うのは

そう「カレー」ですよね。

 

伊達ちゃんの理論でも「カレーは辛いからカロリーゼロ」って

いってますし。

更に私の理論でも「カレーは飲み込めるからローカロリー」

っていうこともありますし。

 

スムージーとかでもそうですけど、野菜をどろどろに溶かした

液体ですからカロリーが高いはずがありませんよね。

スパイスだってローカロリーだし。

 

 

だけど、すっごい太るんです。

カレーって太るんです。

カレーでここまで大きくなった、って言えるくらい太るんです。

 

おかしな話ばかりだよ。

 

 

カロリーオフ?カロリーゼロ?

最近、暑い日が続いております。

 

ここ数年はダイエットのため(もちろん健康のためにも)、

炭酸飲料の摂取を出来る限り控えてまいりました。

 

ほんとうはファンタ・コーラ大好きっ子で、

夏になれば1.5L(もしくは2L)のペットボトルを箱買いし、

朝起きたらファンタ、帰ってきてコーラ、風呂上りにはキリンレモン

なんていう暴飲を繰り返してきたのですが、

今は「午後の紅茶(無糖)」と「六甲のおいしいお水」。

味気ないのが本音ですが、まあ慣れてきたらこれはこれで。

 

なんていうストイックな生活をここ1・2年はおくってきて

もはや立派なダイエッター気取りだったのですが、

この猛暑で、まあ喉が欲するったらないわ。

 

喉が言うんです、コーク!コーク!ギブミー・コーク!って。

コンビニで涼を取ろうかと思って、いつもの午後ティー(無糖)

に手をかけようとしているのに、喉が。

 

で、まあ仕方ないじゃないですか。

喉が言うから。

言っても聞かないから。

だから、数年ぶりに取ってみるじゃないですか、コークを。

まあ、それって全部自分のサジ加減一つなんですけど。

 

で、ゴクゴクやってみたんです。

コント赤信号のリーダーばりに。

もう若い人には付いて来れない話なってますけど。

ゴクゴクゴク、プッハーって。

 

 

いやー、からだが受け付けないんだわ。

 

びっくりしましたわ。

 

喉が、あんだけ欲してた喉が、びっくりして

はきだしちゃったんですよ。

 

喉っていうか私自身ですけど。

 

久々のコーラをゴクゴクやると、命にかかわるね。

っていうお話。

 

なんだか美味しいとも思わなくなってしまって。

やっぱり年はとりたくないものです。

 

でも次回は久々にファンタにトライしてみたいです。

ファンタといえばやっぱりオレンジ。

グレープもいいよね。

って、今はその二つくらいしか発売されてないんですかね?

私の子供の頃にはもっと色んな味があった気がしますが。

 

で、今回お話したいのはファンタではなくてコーラの話ですが

一昔前って、「コカコーラ・ライト」っていうのがあった

じゃないですか?

 

あと、「ダイエットコーラ」とか。

「カロリーハーフ」てきな感じで。

 

まあ、カロリーハーフって言っても、デブは2本飲んじゃうから

結局一緒だよね、っていうデブの法則は置いといて、

最近、「コカコーラ・ライト」とか、「ダイエットコーラ

って見かけない気がしませんか?

 

やっぱり、カロリーゼロが生まれちゃったら

もう「ライト」や「ハーフ」って需要がなくなるんですかね。

 

なんかそれって、1か0かっていうデジタル化の弊害ですよね。

それよりも、「ライト」とかみたいにアンニュイな感じというか

何を持ってライトなのかというほんわかした感じというか、

そういう侘び寂びが無くなった気がして、

これが本当に悲しい話だと感じるんですよね。

 

コーラ飲んでるのにカロリーゼロって。

どーなんでしょう。

 

 

あ、でも某お笑いタレントさんおっしゃってましたね。

カステラは潰して小さくすればゼロカロリーって。

 

 

そんな感じなのかな。

 

 

 

どんな感じだ。

リセット

リセット


1.すべてを元に戻すこと。最初からやり直すこと。また、状況を切り替えるためにいったんすべてを断ち切ること。「両国の関係をリセットする」「風呂に入って気持ちをリセットする」

2.機械や装置を、作動前の初めの状態に戻すこと。セットしなおすこと。コンピューターの場合、特に正常な動作をしなくなった時に、強制的に起動しなおすことを指し、再起動と区別することがある。

【出典 小学館デジタル大辞泉

 


小学生の時、友達とファミコンをしていて、対戦ゲームなどで自分の状況が悪くなると
よく手が滑ったフリしてリセットボタンを押したものです。
今となってはとても大人気ない行為だと恥じておりますが、
当時は子供ですから恥じません。

 

そこまでどれだけリードしていても、どれだけ貯金をしていても、
そのボタンを押すだけで全てがスタートまで戻ってしまう悪魔のボタン。
それがリセットボタン。

 

もちろん、逆のパターンもあり、こちらがダントツのリードを
している時にキレた友人による強制リセット。

 

ゲームとはいえ一瞬たりとも油断はできぬものでした。

子供ながらに、このボタンを押してしまえばこの苦しみから

逃れられるという現実逃避を実現のモノとしてしまう天国への扉であり、

リードしている時には怒り狂った敗者が何をしてくるかわからない

溺れるもの藁をも掴むという地獄の入り口である表裏一体の存在。

 

それがリセットボタン。

 

リセットという言葉には「天国と地獄」の意味が存在し、

ゲームの世界では禁断の存在でもありました。

 

 

でもよく言われてました。


リセットができるのはゲームの世界だけの話なんだよ、って。
現実の世界ではリセットなんてできないんだよ、って。

 

 

そう、人生ってゲームと違ってやり直しができないんですよ。

つまらないからといって、スタート地点まで戻ってやりなおす

なんてことは現実の世界ではありえないものです。


だから人生って、面白くもあり、難しくもあり。

そういうものなんですよね。

 

 

 

って、ずっとそう思ってたんですよ。

 

 

でもね、できるんですよ。

 

現実の世界でも。

 

 

できるっていうか、できちゃったというか。

 

そう、リセットが。

 

 

 

このクソ暑い中、コツコツ毎日ジョギングをして
地道に体重を落としてきたんですけど、
娘の誕生会→妻の誕生会→会社の飲み会→接待×2のコンボで
あっさりリセットされちゃったんです。

 

リセットっていうか、増えちゃったんですけどね。体重。

 

今月、すっげー走ったんですけど。
増えちゃってんの。

 

ちょっと走ったら汗だくっていうこの時期に
毎日40〜50分間走って頑張って、
結果、増えちゃってんの。

 

おかしいなあ。

 

娘の誕生会だって、ビール6本しか呑んでないし、
妻の誕生会だってハンバーガーと山盛りポテトを食べただけだし、
妻の誕生日に高校の集まりがあって朝まで呑んでただけだし、
会社の飲み会はビアガーデンしか行ってないし、
生ビール6杯でやめといたし、
接待は二次会まででやめといたし、シメはアイスにしたし。
なのに、なんで体重が戻っちゃったんだろう。

 

 

人生における唯一のリセット。

今月、もう一回やりなおせませんか?(泣)

 

 

雨に歌えば

雨です・・・

 

雨です・・・

 

雨です・・・。(ヒロシ風に)

 

 

梅雨ってそういうもんですよ、

とはいいながらも、憂鬱な季節ですよねえ。

 

日々のジョギングを趣味としている(しようとしている)

私にとって、このような長雨はストレスが溜まるばかり。

 

週末までずーっと雨っていうんで、とうとう爆発しちゃって

昨日は雨の合間を狙ってジョギングに出かけてきました。

 

 

時間は20:30。

晴れの日であれば、同じようにジョギングをしているOLさんや

仲良くウォーキングをしている老夫婦や、

自転車ニケツでいちゃいちゃしている高校生などで賑わっていますが

さすがに昨日はゼロ。

 

どこまで走ってもゼロ。

永遠のゼロ。

 

そりゃあそうだよねー。

 

雨の合間にとか言ったけど、走り出して5分で

え?今日って台風来てたっけっていうほどの暴風雨。

 

汗かく前にびしょぬれって。

 

まあ、てもここまできたらって意地になっちゃって、

結局6kmほど走りましたけどね。

 

雨とか雪とかって、走りはじめは気になっちゃうものだけど

音楽を聴きながら集中していると、結構気にならない

もんだったりするんです。※暴風雨除く

 

はい。ではここでリスナーさんからのおハガキをご紹介。

 

「雨の時はどんな音楽を聴きながら走ってますか?」

 

オーケー、いい質問だね。

やっぱり気になっちゃうよね。

 

そーだなー、雨がテーマの曲っていったら何があるかな?

 

・雨 (森高千里

・レニーブルー (徳永英明

・はじまりはいつも雨 (ASKA

・雨音はショパンの調べ (小林麻美

 

・・・ふるっ。

若い子はついてこれんわ。

 

でも全部、IPODには入ってるわ。

 

 

でもね、やっぱり雨の日のジョギングっていったコレですよ。

 

ほら、みんなが知ってる。

 

あの元気がでちゃう曲。

 

ほら、しってるでしょ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:vanvan929650:20180706112727j:plain

 

ふたりはプリキュMaxHeart

 

 

やっぱ、名曲ですよね。

 

すっごい元気がでちゃうし。

 

雨とか雪とか関係ないし。

 

でも好きなんすよ、プリキュア

 

あ、いやいや、その、アニメオタクって訳じゃなくて、

 

なんかカッコイイじゃないっすか。プリキュア

 

けっこうその名前で敬遠されちゃうんですけど、

ほんと物語もおもしろいし、曲もカッコイイし。

 

娘の影響で見始めたんですけど、

いまや一緒になって楽しんじゃってますし。

 

あと、笑えるんですよ。

 

夜中にランニングウェア一式に身を包んで

一人颯爽とジョギングしている成人男性が

プリキュアをガンガンに聞きながら走ってるって。

 

 

 

まあまあ、プリキュアの話はこれからもちょいちょいするとして

そんな感じでノリノリで雨の中を走った40分。

 

消費カロリーはおよそ300Kカロリー。

 

いやー、痩せたね。痩せちゃったね。

 

はっきり言ってガリガリに痩せたね。

 

 

 

これはえらい痩せちゃったねってお風呂から出てきたら

なぜか目の前にはロールケーキが。

 

 

聞けば、近所のママ友がおすそわけでうちの妻にくれたみたい。

 

 

ふーん。

でも俺はダイエット中だし。

関係ねえや。

 

 

へー、いらないんだ。

じゃあ、子供達と分けちゃうね。

 

 

 

 

 

 

・・・まあ、食ったよね(予想カロリー:280Kカロリー)。

 

 

で、そのあといつもどおりの晩酌もしたよね。

 

そうすると、やっぱ太るよね。

 

痩せるってさ、難しいよね。